BLOG SHOP「AOTOU」~雑記ブログショップ~

雑貨SHOPのような記事の雑貨屋。~好きなジャンルの記事をどうぞ~

【任天堂Switch・周辺機器】「任天堂スイッチプロコントローラー」についての感想。スイッチライトでも使用可能らしい。買うか買わないかで言うと絶対に買った方がおすすめ。任天堂switchのゲーム生活が格段に快適になる。使い心地等のお話。【感想・商品レビュー】

どもども。

 

青唐辛氏です。

 

今回は任天堂Switch関連のお話。

 

f:id:kogaemon:20191029081458j:plain

 

Nintendo Switch Proコントローラー

6980円+税

 

公式サイトはコチラ↓

www.nintendo.co.jp

 

以前任天堂スイッチの記事を書いたところ。

反響が大きかったので周辺機器もご紹介しようかなと。

 

 任天堂スイッチの紹介記事はコチラ↓

www.aotoublog.com

 

任天堂スイッチライトが発売されて益々スイッチが普及しましたね。

私としては嬉しい限りです。

そこで今回はプロコントローラーのご紹介。

え?スイッチライトじゃ使えないんじゃないかって?

一応使えるみたいですよ。

スイッチライトを持ってないのではっきりとは言えませんが。

 

公式サイトに詳細が書いてありますのでリンクを貼っておきます。

そちらをご参照下さい。


任天堂スイッチとスイッチライトの公式比較はコチラ↓

www.nintendo.co.jp

 

さて、それではパッケージから見ていきましょう。

 

f:id:kogaemon:20191029082630j:plain

正面

自分はスプラトゥーン版プロコンを買いました。

1000円程高かったのですが、デザインに一目ぼれ。

カラフルで楽しい気持ちになります。スタイリッシュ!

今は色んなデザインがあるみたいですね。

 

f:id:kogaemon:20191029082717j:plain

裏面

付属品はコントローラーと充電ケーブルのみ。

 

f:id:kogaemon:20191029082847j:plain

プロコントローラー正面

丸みを帯びたフォルムです。

思った以上に持ちやすい!

PS4コントローラーよりも持ってて気持ちいいです。

振動もなんか気持ちいい…。

ジャイロセンサーも付いています。

今までの任天堂コントローラーで触る気持ちよさは1番じゃないかな。

 

f:id:kogaemon:20191029082911j:plain

コントローラーの上面

充電ケーブルを刺す端子があります。

LRも押しやすい大きさ。持ちやすいよう研究されてるな…。

 

f:id:kogaemon:20191029083002j:plain

実際にケーブルを刺した図

端子は任天堂スイッチに付属してるドックに刺してね

っていう事ですが普通にUSB刺さる所ならどこでもいいです。

携帯の充電器に刺して充電しながらプレイもしています。

ケーブルはUSBケーブルタイプCなので無くしても市販のもので大丈夫。

 

以上が写真での紹介となります。

 

実際にプレイしていてプレイが快適になったゲームなんですが。

・マリオカート

・スマッシュブラザーズ

・ゼルダ

・アストラルチェイン

・デッドバイデイライト

 

はい、ほとんど全部ですね(笑)

特にスマブラは必須くらいあります。

まぁスマブラはGCコンとどちらか好みですけど。

ゼルダもあったほうが圧倒的快適。

 

最初から付属してるコントローラーがアクションゲームするには

心もとない操作性をしているからね。

RPGとかあんまりガチャガチャしないコントローラーならいいんだけども。

スマブラとかプレイしたら壊れそうで!

あと僕みたいな手が大きい人間には小さくて辛い(笑)

 

まぁでもこのコントローラー高いので…。

ゲームソフト一本くらいするのでそれならゲーム買ったらよくない?

と思ってしまいますよね。

僕も買う際にかなりの葛藤がありましたよ…。

でも「ええい!快適ライフの為だ!」と思い踏み切りました。

結果僕はswitchライフが快適になったので良かったな。

とは思っています。

 

テレビではプロコン。

携帯はJOYコン。

 

単純にテレビ接続モードでJOYコンを本体から外すのが

めんどくさいなという理由もあったんですけどね(笑)

 

なので買おうか迷ってる方は安心してください。

買って大丈夫です。

背中を全力で押しますよ。

快適なswitchライフをおくりましょう!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

次回の記事も宜しくお願い致します。